先輩スタッフを知る

歯科衛生士
正社員(時短勤務中)
子どもが大きくなったので週4日で勤務中
S.Tさん / 2021年11月入職
- 50代
- 時短勤務
- 歯周治療メイン
-
- Q
-
自分自身の性格を一言で表すと…
- A
-
のんびり
-
入職について
- Q
-
入職のきっかけを教えてください。
- A
-
相模原市に引越し後、サイトで求人を見つけたのがきっかけです。
当時は時短勤務の正社員の募集があり、正社員の待遇をもらいつつ週4日で働けるところに魅力を感じて応募しました。
子育て中は他の医院でパートとして働いていました。しかし、子どもが大きくなるとしっかり働きたいと考えるようになり、週4日ならちょうどいいなと思って入職を決めました。
見学して雰囲気がよかったところにも惹かれましたね。
-
お仕事について
- Q
-
今の業務内容について、詳しく教えてください。
- A
-
歯周治療をメインに、アシストや清掃・消毒業務などなんでもやっています。アシストは空いている時に入っています。
業務内容はスタッフ一人ひとりの経験に応じて変わります。私は今まで歯科衛生士業務を普通に一通りやってきていて、矯正はあまり経験がなかったので、歯周治療をメインでしています。当院は完全担当制ではないのですが、可能な限り前回担当したスタッフが対応しています。
仕事内容自体は前職からあまり大きく変わっていません。
-
- Q
-
仕事をする上で大事にしていること、心がけていることはなんですか?
- A
-
患者様一人ひとりに丁寧に接するように心がけています。
私は歯周担当で、中高年の患者様を受け持つことが多いので、特に接し方に気をつけていますね。そのときそのときで精一杯頑張っています。
-
- Q
-
仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっていることはなんですか?
- A
-
患者様の口腔内の状態が改善して、嬉しそうにしている様子を見るとやりがいを感じます。
前よりも良い磨き方ができて、喜ばれる顔を見ると嬉しいです。
-
- Q
-
仕事を通して自分が成長できたと感じるポイントを教えてください。
- A
-
自分ではあまり分からないですね…。
これまでの職場の時間枠は大体45分、リコールは30分だけのところもありました。
そのため、時間に追われて歯石を取り残していないか不安でしたが、ここでは予約時間を60分取ってくれているので、しっかり歯石を取れている実感があります。
時間枠が短いとコミュニケーションの時間も取れないし、ブラッシング指導の時間も取れませんでした。今は時間枠いっぱい使って対応できてありがたいです。
-
- Q
-
この職場/仕事でなければ、あなたはどんな職場でどんな仕事をしていたと思いますか?
- A
-
中学生の頃はCAになりたいと思っていましたが、身長が足りなくてそこには行きませんでした。
妄想的には声優とかもいいかな〜と思っていました。朗読ボランティアやオーディブルを仕事にしたかったです。
高校生の頃、いとこの歯科医院でアルバイトをしていて、歯科業界に興味を持ったのが歯科衛生士になったきっかけでした。
そのまま衛生士学校に行き、今に至ります。
-
- Q
-
ぶっちゃけ、「辞めよう!」と思ったことはありますか?
それでもお仕事を続けられる理由や原動力など、教えてください。
- A
-
ないと思います。
人間関係で思うところがあっても、院長先生が対応してくれてクッション材になってくれるので引き摺らないでいられます。
何か困ったことがあったら院長に相談するようにしています。
-
医院について
- Q
-
この医院に勤めて「よかった!」と感じた点をいくつでも教えてください。
- A
-
スタッフがみんな優しくて、困った時にフォローしてくれることです。
歯科医院では珍しく、有休が取りやすいのも嬉しいですね。有休が取れる体制を作ってくれているし、業務時間も18時には終わるのでとても働きやすいです。
-
- Q
-
他院にはない、この医院ならではの魅力は?
- A
-
衛生士業務の時間枠がしっかり取ってもらえています。
診療に1時間たっぷり取ってくれる医院はなかなかないと思います。
-
- Q
-
医院や院長、働く仲間など、「医院の自慢」はなんですか?
- A
-
院長先生もスタッフの皆さんもみんな優しいのが一番の自慢です。
他の医院では厳しい人が1人はいることが多いので、こんな環境はなかなかないんじゃないかな?と思います。
規模感はこれまでに勤めた医院と同じくらいでした。
-
- Q
-
あなたにとって院長はどんな上司ですか?
- A
-
診療している時間も長いし、休みの日も来ているみたいだし、毎日頑張っていてすごいなあと思っています。
スタッフみんなに気を遣ったりフォローしたり、人間的に温和で尊敬しています。
-
これからのこと
- Q
-
お仕事とプライベートで、これからやりたいことやチャレンジしたいことはなんですか?
- A
-
お仕事では、口腔機能成長不全の勉強をしたいです。
お口が開いたままのお子さんが増えているので、アドバイスできるように勉強して役に立てたらいいなと思っています。
プライベートでは、旅行にたくさん行きたいです。北海道とか行ってみたいですね。
-
- Q
-
この医院は、どんな人が合うと思いますか?
- A
-
どんな人にも合う医院だと思います。
特に、いろんなことをやりたい人に合っていると思います。
いろんなことをやっていくタイプの歯科医院なので、矯正だけやりたい、歯周病だけやりたい人よりは手広くやっていきたい人にピッタリです。
-
- Q
-
入職希望の方にメッセージを!
- A
-
スタッフ同士でフォローし合っているので、どんな時でも働きやすいです。
患者様は地元の方が多いので、安心して来院される方が多く、馴染みの場所のような雰囲気があります。
スタッフと患者様とコミュニケーションを取りながら、和やかな空気の中で一緒に頑張りましょう!
-
子育てについて
- Q
-
子育てと仕事の両立はいかがでしょうか?
- A
-
子どもが小さいときは週1日から始めて週2、週3と勤務日数を増やし、午前勤務で働いていました。
平日休みには学校の行事や、銀行や病院にも行っていました。
そのときそのときで無理なくちょうどいいように働いていましたね。
トップページ > スタッフインタビュー一覧 > S.Tさん