先輩スタッフを知る

歯科衛生士
正社員
大学卒業後に衛生士学校に入学
S.Hさん / 2017年5月入職
- 30代
- 新卒入社
- 外国語が得意
-
- Q
-
自分自身の性格を一言で表すと…
- A
-
おっとり
-
入職について
- Q
-
入職のきっかけを教えてください。
- A
-
元々、学生時代からここでアルバイトをしていたんです。最寄駅で学校の後でも働ける医院だったのでいいなと思い、衛生士学校2年の頃から働いていました。当時募集中ではありませんでしたが、サイトからメールを送ったところ院長から丁寧なお返事をいただき、入職しました。募集中以外だとメールを返してくれない医院が多かったのですが、すごく丁寧に返事をくださってとても嬉しかったです。
就活の時期に「正社員として入らないか」と提案をいただき、すごくいい職場だったのでそのまま就職しました。
「いろんな医院を見た方がいいよ」と院長と先輩からアドバイスをいただいて、さまざまな医院を見学したのですが「やっぱりここがいいな」と思いました。
-
お仕事について
- Q
-
今の業務内容について、詳しく教えてください。
- A
-
衛生士業務、診療補助、矯正アシストの3つを同じペースでやっています。
いろんな仕事ができた方が働く上でリフレッシュできるので、ありがたいですね。
矯正やインプラントなどにチャレンジできる環境が整っているのはすごい強みなんじゃないかな、と思っています。
見学した医院の中には、一般歯科のみ・矯正歯科のみという医院もありましたが、いろいろと幅広くできる方がいいと思いますし、1日中ずっとメインテナンスだと辛い、つまらないと言う同期もいるので、ふくの歯科 矯正歯科で良かったと思っています。
-
- Q
-
仕事をする上で大事にしていること、心がけていることはなんですか?
- A
-
患者様が安心して治療を受けてもらえるように心がけています。
そのために、知識や技術の向上を目指し、スタッフと連携しながら安心して働ける医院をつくっていきたいと考えています。
-
- Q
-
仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっていることはなんですか?
- A
-
私はあまり器用な方じゃないのですが、できることが増えると嬉しくてモチベーションが上がりますね。
ずっと担当している患者様がGoogleの口コミに「いつも良くしてくださってすごく通いやすいです」と書いてくれた時は、すっごく嬉しかったです!
-
- Q
-
仕事を通して自分が成長できたと感じるポイントを教えてください。
- A
-
学生までは何事も行き当たりばったりでやってきたのですが、入職後は先を読んで行動できるようになりました。
先を読んで動かないと仕事は成り立たないので、歯科衛生士業務もアシストも、先生が何を考えてどう動こうとしているのかを読みながら行動しています。
それが日常でも活かせた時には、ちょっと成長できたのかなと実感しますね。
-
- Q
-
この職場/仕事でなければ、あなたはどんな職場でどんな仕事をしていたと思いますか?
- A
-
大学で中国語・英語を専攻していたので、最初は通訳などの語学を活かせるお仕事ができればと思っていました。
しかし、性格的に仕事に必要な社交力と人脈の広げ方に不安を感じ、就活を半年間やって「なんか違うな」と違和感を覚えるようになりました。
「自分の性格に合う仕事ってなんだろう」と考えていたときに、安定していて仕事を見つけられる歯科衛生士がしっくりきたので、思い切って大学卒業後に衛生士学校に入学し、現在に至ります。
-
- Q
-
ぶっちゃけ、「辞めよう!」と思ったことはありますか?
それでもお仕事を続けられる理由や原動力など、教えてください。
- A
-
真剣に辞めようと悩んだことはありません。
自分の能力が足りなくて「向いてないのかな」と落ち込むこともありますし、「違う仕事を」とも一瞬思ったこともありましたが、本気で辞めようとは思ったことはないですね。
先輩方の姿を見るともっと頑張ろうと思えます。
-
医院について
- Q
-
この医院に勤めて「よかった!」と感じた点をいくつでも教えてください。
- A
-
院長、副院長、スタッフのみなさんが優しい方ばかりで、そこが何より一番良かったと思えるポイントです。
待遇面では勉強会に参加できるのが嬉しいです。勉強会は強制ではなく、「行きたい人は行ったらいいですよ」のスタンスなので、やらされている感はありません。やりたいことをやりたいように医院が応援してくれるので、とても働きやすいですね。
最近、私も麻酔認定の講習を受けました。人に針を打つなんて恐ろしいと思っていたのですが、かなり勇気を出してチャレンジしてきました。
練習して上手くできるようになりたいです。
-
- Q
-
他院にはない、この医院ならではの魅力は?
- A
-
他の医院にもすばらしい技術と経歴のある歯科衛生士がたくさんいて魅力的だったのですが、一般歯科も矯正も見られるのはここならではの魅力じゃないかなと思います。
患者様への説明を丁寧に行っているところもいいですね。患者様の話をしっかり聞いて、治った後はどうすればいいのかなどをお話ししてトータル的にお口の健康をサポートできているところも魅力的です。
話す時間がなくてクリーニングだけして帰す、というケースはありません。1時間枠をたっぷり使ってお話ししながらクリーニングをしているので、そこは患者様からすると通いやすい秘訣かもしれません。
-
- Q
-
医院や院長、働く仲間など、「医院の自慢」はなんですか?
- A
-
院長先生と副院長先生がとても立派な方です。
また、それぞれ得意分野を持ったスタッフの皆さんも自慢です。
オールマイティーになんでもできる方が多いのですが、「この人はこれがすごい!」という分野があり、どの分野においても学べる素晴らしいお手本がいるんです。
-
- Q
-
あなたにとって院長はどんな上司ですか?
- A
-
尊敬できる上司です。
-
これからのこと
- Q
-
お仕事とプライベートで、これからやりたいことやチャレンジしたいことはなんですか?
- A
-
お仕事では、今はまだできないことも多いので、苦手な業務を克服できるようにもっと伸ばしていきたいです。
プライベートでは、趣味の手芸でもっといい作品を作りたいと思っています。
刺繍で季節の飾りを作って、医院に飾りたいです。
-
- Q
-
この医院は、どんな人が合うと思いますか?
- A
-
さまざまなタイプのスタッフや患者様がいらっしゃるので、いろんな人とコミュニケーションが取れる人にピッタリです。
患者様やスタッフとお話をする機会が多く、なんでもない美容の話など雑談をすることもあります。そういうことを楽しく話せる人や、業務だけに集中するのではなく人と向き合って仕事をしたい人には会っているんじゃないかな、と思います。
いろいろなことにチャレンジしたい人や、「どんなことでもやってみたい!」というモチベーションがある人も大歓迎です。ぜひ一緒に医院をいい方向に引っ張っていきましょう!
-
- Q
-
入職希望の方にメッセージを!
- A
-
人間関係も職場環境もとても良く、本当に働きやすい職場です。
始業時間もそんなに早過ぎず、就業時間も遅くなく、お昼休憩もしっかり取れて、有給も取りやすく…といった感じで働きやすいことづくめですので、ぜひうちに来てください!
トップページ > スタッフインタビュー一覧 > S.Hさん