
院長について
ABOUT
ABOUT
福野院長
はじめまして、
ふくの歯科 矯正歯科院長の福野です。
このページでは、院長のこと、
医院のことを紹介します。
我が家は祖母から続く歯科医院一家です。特に祖母は当時の日本では珍しい女性歯科医師でした。
都内で『福野歯科』を開院したところ、常に患者様が集まる人気歯科医院になったそうです。あまりにも患者様が多く、2回移転した経緯があるとか。
その後、『福野歯科』は父が継承し、現在も当院近くで診療を続けています。
「いずれは開業したい」と思ってはいたものの、当時の勤務先の医院の居心地が良く焦ることなく開業のタイミングを考えていました。そんな中で、とあるセミナーを受講した影響と、子どもの卒園をきっかけに開業を決意しました。先に退職日を決めた後に物件を探しはじめ、ここサウザンロード相模台商店街にてふくの歯科 矯正歯科を開院しました。
駅から続く商店街の道沿いにある当院は、地域にお住まいの方から駅利用の会社員、近くの総合病院へ通う方など、さまざまな立場の患者様が通われています。中には矯正治療のために遠方からお越しの患者様もいらっしゃいます。
矯正歯科担当が女性歯科医師ということもあり、「女性の矯正医に見てもらいたい」というニーズをお持ちの患者様に選んでいただいています。
PHILOSOPHY
PHILOSOPHY 01
「お子様」には、
むし歯のないキレイな歯ならびで
大人になってほしい。
PHILOSOPHY 02
「成人の方」には、
生涯自分の歯で過ごせるように、
お口の健康を維持してほしい。
インフォームドチョイスで、
患者様にとってベストな治療を
患者様の現状を分かりやすく説明し、
エビデンスに基づいた最適な治療方針をご提示しています。
その先で「どの治療にするのか」を患者様にお選びいただいています。
数ある治療のうち、患者様にとって何がベストなのかは患者様ご本人にしか分かりません。
私たちは一つでも多くの選択肢をご提示し、最適な治療を受けるための一助をしてまいります。
THOUGHTS
開院当時はむし歯治療を希望する患者様が多く来られていましたが、現在は初診から予防歯科を目的に来院する患者様が多くなってきました。
コンビニより多いと言われる歯科医院。数ある歯科医院の中から当院を選んでくださった患者様たちを、絶対に裏切ってはいけません。
そのためにも責任感がある、ホスピタリティ溢れる医院でありたいと思っています。そうでないと「3ヶ月に1回は通おう」と思われる医院にはなれません。
THOUGHTS ON STAFF
人にはそれぞれ個性があります。
一人ひとりの個性の中で、いいところを伸ばす
「ポジティブフォーカス」の考え方でスタッフと向き合ってきました。
数ある就職先の中から当院を選んでくれたスタッフへ感謝の心を忘れず、
「うちにいてくれてありがとう」の気持ちを持って接しています。
辛い・しんどい思いをさせないように、かつ、人間的にも成長できるよう
適度な壁もある。そんな職場でありたいと考えています。
トップページ > ふくの歯科 矯正歯科を知る
Copyright © 2025 ふくの歯科・矯正歯科 All Rights Reserved.